ブログ

甘酒パワー

こんにちは!

ヒップスクールです!!みなさん、甘酒好きですか?冬のイメージがありますが夏に冷やし甘酒が売っているのを見かけました!江戸時代には冷やし甘酒が庶民のエナジードリンクだったそうで甘酒には潜んでるパワーを紹介します!実は甘酒には2種類あります。

米麹甘酒、、、米麹と水で作られていてアルコールは含みません。砂糖不使用です。お米のでんぷんからブドウ糖が作られそれで甘みを感じます。

酒麹甘酒、、、お酒を作った時の酒粕を使用していてアルコールを含みます。砂糖で味付けしています。

それでは甘酒も効果をご紹介します。

すぐにエネルギー補給ができます!、、、ブドウ糖が作られ消化吸収が早いです!

熱中症予防になります!、、、水分と糖やミネラルが補給できるので汗かくときにぴったりです!

疲労回復になります!、、、ビタミンB群とエネルギーの補給からだるさが軽減されます!

胃腸に優しい!、、、発酵食品でもあり、消化に優しいです!

このことから甘酒の良さがわかりますね!けれども注意点もあります!ブドウ糖は吸収スピードが早いためゆっくり飲むこと、1日分摂取するには複数回に分けて飲んだり、空腹時を避けて食間や食後に飲むことをおすすめします。

甘酒だけで飲むのが苦手です、、、という方には牛乳を混ぜて飲むと良いです!

甘酒と牛乳でプラスの効果が生まれ、飲みやすく栄養価もアップします。血糖値の上昇も緩やかにする効果もあります。寝る前に少し温めて飲むとリラックス効果が生まれ、睡眠の質も向上するそうです。おすすめの割り方は甘酒:牛乳を1:1で割ると良いです。先ほど少し温めて飲むことをお話ししましたが温めすぎると酵素が死滅してしまうので温め過ぎにはご注意です。程よく温めて飲んでください。

牛乳と割るとお子さんも飲みやすいはずです。ぜひご家族みんなで甘酒を飲んで元気に過ごしましょう!

-ブログ

© 2025 HipSchool Blog